Azureのサポートに連絡するためにメール、チャットなどの窓口となるページを探していたのですがないようでした。そうではなくて、Azureポータルから「サポートリクエスト」を作成することで、サポートに問い合わせができるということでした。
以下、サポートリクエストの作成手順です。
サポートリクエストの作成手順
https://portal.azure.com/ にアクセスし、Azureポータルにログインします。
「ヘルプとサポート」へ移動します。

「サポートリクエストの作成」をクリックします。

「1.問題の説明」を入力し、下部の「次へ」ボタンをクリックします。

「2.推奨される解決策」で左下の「次へ」をクリックします。

「3.追加の詳細」を入力します。

ここで、メールと電話のどちらがいいかを選択できます。

よければ「次へ」。
「4.確認と作成」で内容を確認し、問題なければ右下の「作成」ボタンをクリックします。

サポートリクエストが作成され、右上に通知が届きます。

土曜日の午前にサポートリクエストを作成して、月曜日の11時にメールでご連絡をいただきました。優先度最低くらいだったと思うのですが、土日祝は休みなのにかなり早い対応ですね〜!
問い合わせた内容がすべて完了した次の日に、急に知らない電話番号から電話がりまして、調べるとAzureサポートからでした。対応はいかがでしたかというアンケートの電話でした。