Mac
自宅のiMacの内蔵HDDが壊れたので自力で修理してみました。SSDにせずにまたハードディスクに交換して、再度FusionDriveにしました。HDDじゃなくてSSDに入れ替えることも可能です。せっかく中開けるのなら、SSDに換装するほうがいいですよ。 自分で開けたらAp…
macOS High Sierra 10.13.6で確認。 ちょいちょい更新通知が出てくるので、しかも選べるのは「明日再通知」などかなり短時間なのしかないし、めんどうなので切ろうかと思って調べました。 自分は必要な時以外はアップデートしたくないので、重要なセキュリテ…
Sierraへのアップグレード時に「"デスクトップ"フォルダと"書類"フォルダ」をiCloud Driveに自動同期するようにしますか?と聞かれます。自動バックアップなので便利です的なメッセージが出たので試しにやってみました。 使ってみた結果、デスクトップのファ…
ファインダー>環境設定 一般>新規Fainderウインドウで次を表示ここに指定されたフォルダが最初に表示されます。 「その他」を選択すると、任意のフォルダを選択できます。
Mac OS X 10.10 iPhoneのマイクを選択する 最初は「内蔵マイク」が選択されているので、変更してみましょう。 QuickTimeの音量を調節する QuickTimeの音量を上げてみましょう。 本体のMacの音量を調節する ミュートなどになっていないか確認してみましょう。
Mac OS X 10.7.5 環境設定↓一般 ↓ スクロールバーの表示↓常に表示
今までWindowsとMacを使う場合はexFATが良かったそうです。 でも仮想環境上のWindowsからなら、Mac OS 拡張(ジャーナリング)でフォーマットしていても問題なく使用できました。Boot CampはexFATでないと無理でしょうけどね… Macで使うんなら、「exFAT」より…
・winとmac両方使いたいなら、macを買って仮想OS使うのがいいっぽい ・廉価版が出たってことは、まだ新型出ないっぽい・プエルトリコがデフォルト…!? 最近預金封鎖の噂も聞こえてくる…買うなら今!?(`・ω・´) というわけでiMacを買いました。 現在使用中の…